2025年2月 blog

リフォーム後のお宅を訪問しました

 

リフォーム前後の整理収納に

関わらせてもらっているクライアント

ついに

リフォームが終わり

新しく生まれ変わったご自宅へ

伺わせていただきました

 

家具・家電・照明・カーテン

色々なモノが新調されていて

朝からとても感動しました💖

 

一通りの作業が終わったら

また

blogでご紹介しますね✨

続きを読む

ホームパーティを開きました

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

整理収納アドバイザーの小川奈々です

 

先日

ワイン好きな方達が新幹線に乗って

県外から遊びに来て下さいました♪

 

普段はお料理やワインをInstagramに

UPしていますが

https://www.instagram.com/nana_no_kurashi/

今日はパーティに向けての準備や

終わった後の片付けの仕方などを

珍しくblogに書いてみようと思います

 

続きを読む

車のキーにボタン電池を収納

知人が見せてくれたキーホルダー

 

電池が切れた時用にと

予備の電池を車のキーホルダーに

収納する技に感動

 

車検に出した際に

ディーラーさんが

付けて下さったんですって💖

 

全国で流行るといいですね

2025/4/25 整理収納アドバイザー2級認定講座 愛知県豊川市レンタルスペースamitieさんにて開催します

2025/4/25 整理収納アドバイザー2級認定講座 愛知県豊川市レンタルスペースamitieさんにて開催します。配布用のリーフレットが完成。感動の整理収納 in Nagoya/小川奈々
2025/4/25 整理収納アドバイザー2級認定講座 愛知県豊川市レンタルスペースamitieさんにて開催します。配布用のリーフレットが完成。感動の整理収納 in Nagoya/小川奈々

 

ハウスキーピング協会認定資格

整理収納アドバイザー2級認定講座

 

愛知県豊川市

レンタルスペースamitieさんにて

2025年は

4月、7月、10月、12月に

開催予定です

 

講師:小川奈々

(感動の整理収納 in Nagoya主宰)

 

まずは

2025年4月25日(金)10:00〜17:00

に開催します

 

配布用のリーフレットが

完成しました

必要な方に届きます様に🙏

 

各回

2ヶ月前から受付を始めます

 

岡崎市、豊川市、豊橋市など

三河エリアの皆様方

お待ちしております

 

続きを読む

2025/5/29 整理収納アドバイザー2級認定講座 名古屋市北区楠地区会館で開催します

2025年5月29日(木)10:00〜17:00 

整理収納アドバイザー2級認定講座

愛知県名古屋市北区楠地区会館にて

開催します

 

講師:小川奈々/感動の整理収納 in Nagoya主宰

 

---------------------------

同会場 その他の日程

2025年3月7日(金)10:00〜17:00 

整理収納アドバイザー2級認定講座

愛知県名古屋市北区楠地区会館にて

 

---------------------------

先日

3月開催のチラシを置かせてもらって

少しは減ったかな?と見に行ったら

動きがあった様で嬉しく思いました

 

名古屋市楠地区会館

とても人気なので

平日はなかなか予約が取れなくて

暫く名古屋駅近くの開催を

増やして来ましたが

 

最近は

平日に少し空きが出て

終日予約が取れる日が出て来たので

講座を再開する運びとなりました

 

続きを読む

3級ファイナンシャル・プランニング技能士試験 合格しました

3級ファイナンシャル・プランニング技能士試験 合格しました。感動の整理収納 in Nagoya/小川奈々
3級ファイナンシャル・プランニング技能士試験 合格しました。感動の整理収納 in Nagoya/小川奈々

この度

3級ファイナンシャル・

プランニング技能士試験に

合格しましたのでご報告です

 

以前からずっと学んでみたいと

興味があった資格でしたので

楽しみながら知識を身に付けて行く事が

出来ました

 

続きを読む

整理収納アドバイザー準1級認定講座_オンライン1日目を終えて

 

今日・明日と

整理収納アドバイザー準1級認定講座を

オンラインで担当させて頂いています

 

熱量が高く向上心のある方達が

今回も参加して下さっています

 

整理収納アドバイザー1級の試験は

数年前からCBT試験にも対応しています

ただ

私自身がCBT試験というものを

受けた事が無くて

 

なんとなく試験の説明の際に

雰囲気をお伝えし切れていない

感じがしていました

 

昨日の

FP試験のお陰で

CBT試験を私も受けられたので

 

今回の回からはCBT試験の雰囲気を

説明しやすくなりました

 

3級ファイナンシャル・プランニング技能士試験に

合格してからは初の開催

そういう意味では

今回のメンバーは

1期生と言ってもいいかも知れません

 

1月はずっとお金の勉強をして来たので

今日の講座の内容やネタにも

活かされている手応えを感じています

 

値段に見合う講義を目指す

続きを読む

整理収納アドバイザー準1級認定講座_オンライン2日間_終了

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

整理収納アドバイザーの小川奈々です

 

ハウスキーピング協会主催

整理収納アドバイザー準1級認定講座

2/6_7 6名担当させて戴きました

日本人の暮らしぶりの変遷を

話すのが結構好きで😊

特に江戸時代の話は楽しんでもらえた様です

2日間は長いと思っていたけれど

楽しくてあっと言う間でしたとのお声が多く

反復学習にも力を入れてみました

先日FP3級を取得したのでCBT試験の雰囲気を

私自身も掴めましたし

何事も経験ですね

ご受講ありがとうございました

試験に合格して頂けます様に🙏

次回のご案内

2025.2.18_19 ウインクあいち(名駅)にて対面

2025.3.13_14オンライン

2025.4.10_11 オンライン

続きを読む

レジャー費用をさっさと支払い切る方法

 

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

整理収納アドバイザーの小川奈々です

 

今日は家計管理について書いてみますね

 

私は旅行が好きなので

年に1度はどこか遠くへ出掛けるのですが

旅行後に億劫なのは

後でやって来るクレジットカードの請求💧

 

下手すると2ヶ月後とかに

どさっと大きな請求がやって来ます

 

せっかく遊びに行って楽しい思いをして

忘れた頃に何だか切なくなるという

「モヤモヤ」を手放す方法

 

それはずばり

旅行中に支払いを終わらせる

事です

 

ただ

旅先に大金を持ち歩くのに

怖さを感じる事もありますよね

 

そんな時におすすめなのが

デビットカード

 

詳しくは過去のブログにまとめていますので

そちらをご覧ください

 

2025/1/30 現金感覚でカードを使う

 

今の私がベストと思う方法を

スライドにまとめてみました

住信SBIネット銀行の活用技  デビットカードでレジャー費用をさっさと支払い切る方法  感動の整理収納 in Nagoya主宰 小川奈々
住信SBIネット銀行の活用技 デビットカードでレジャー費用をさっさと支払い切る方法 感動の整理収納 in Nagoya主宰 小川奈々
続きを読む

家の隣に畑を借りました

畑で野菜を育てるのは防災・食糧危機への対応にも繋がりそうです
畑で野菜を育てるのは防災・食糧危機への対応にも繋がりそうです

 

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

整理収納アドバイザーの小川奈々です

 

果樹園だった家の隣が

更地となり

畑として借りれる運びとなりました

 

今はお水が確保出来ない場所で

自宅から少し離れた畑を借りていますが

こちらの畑は

お庭からホースで水遣り出来る様に

なる予定🚿

 

続きを読む

デビットカード生活 カードを発行する事に

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

名古屋市 整理収納アドバイザーの小川奈々です

 

クレジットカードを出来るだけ

使わない様にして

デビットカード・現金利用を

メインにして10日程経ちました

 

経験談を少し書いておきますね

 

続きを読む

FPキャンプに入会 2級ファイナンシャル・プランニング技能士取得を目指して

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの小川奈々です

 

東大卒・FP1級取得者 Youtuber

ほんださんが運営される

「FPキャンプ」の

FP2級合格パックに入会しました

月額料 サブスクタイプです

 

お笑い芸人の 

サバンナ・八木真澄さんが

1級ファイナンシャル・プランニング技能士を

取得されたとの事で

メディアで注目されていますが

 

なんと

ほんださんは八木さんの師匠でも

ある様です😃

 

解説が本当に分かりやすくて面白くて

3級取得の際にとても助かったので

2級はお礼の意味も込めて

ほんださんの教材で進めて行こう!と

決めていました

 

ほんださん作成のオリジナルテキストに

YouTube広告の入らないオリジナル動画

オリジナル過去問も付いていて

メルマガでは毎朝クイズも送って来てくれます

 

FPキャンプの公式サイトはこちら

 

テキストを自宅で印刷した所

かなりのボリューム!

こんなに紙とインクを使ったのは

初めてかも知れません(笑)

 

続きを読む

豆苗を育てる

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの小川奈々です

 

一度食べた豆苗の根っこを

お水に浸けておいたら

再度生えて来て

また食べる事が出来る豆苗

 

知ってはいましたが

やった事はなくて

試してみたら

無事に育って来ました🌱

 

愛しい💖

 

余計なモノが

キッチンに出ていないからこそ

豆苗が際立ち

毎朝・毎夕

豆苗に目を向ける事が出来ます

 

食べ物を育てる上でも

整理は必要と感じました

 

私は

食品の収納に

FoodSaverを愛用しています

 

フードセーバーポータブルFS1190ホワイト

 

その

真空パック容器が

豆苗のサイズに

ピッタリでした💕

続きを読む

建国記念日は家族と家でまったり過ごす

甥っ子の大好きないちごを🍓器:ピーターアイビー cup:Noritake
甥っ子の大好きないちごを🍓器:ピーターアイビー cup:Noritake

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの小川奈々です

 

いつもは突然遊びに来る

義妹・甥っ子(5歳)コンビですが

 

今回は「明日来るかもよ」と

姑から前日に聞いていたので

甥っ子の大好物の苺を

用意しておきました

 

彼が食べやすいサイズの

一口バウムクーヘンと

大きいけどどうしても買いたくなった

チョコパウンドケーキを

ピーターアイビーの器に

盛り付けました

 

飲み物は

ロンネフェルトのマンゴーサン

Mangosonne®︎

インド紅茶にマンゴーとマリーゴールド

紅茶をブレンドしたフレーバーティ

苺に合うかなと思ってセレクト

 


 

続きを読む

整理収納に家族を巻き込む

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの小川奈々です

 

チーズ(おつまみ・嗜好品)の整理収納

ホームパーティでは特に

夫もキッチンに立ち

料理を作る事が多い我が家

 

成城石井などで

彼が購入して来たものは

自身で管理出来る様に

ワインの贈答用の箱を収納箱にして

管理してもらっています

 

フードセーバー専用袋に入れて

真空にして収納して来ましたが

チーズの種類が増えて

箱からはみ出て来る様に…

 

ホームパーティをしない

祝日を利用して

夫に整理収納を

任せてみました

続きを読む

「お家の片付けでお金が貯まる!」自宅で開催しました

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーで

FP3級技能士の小川奈々です

 

今日は自宅で

「お家の片付けでお金が貯まる」

という講座を開催しました

 

以前

整理収納アドバイザー準1級認定講座を

受けて下さった

受講生さんがお越し下さいました

続きを読む

整理収納アドバイザー2級認定講座 名駅近くで開催しました

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの小川奈々です

 

今日は

整理収納アドバイザー2級認定講座を

名駅近くで開催しました

 

なんと

東京から新幹線で🚄

お越し下さった方もいらっしゃり

 

いつもに増して

気合いが入る講座となりました

 

せっかく受けるなら

受けたい人からと

私を選んで下さったそうです

 

大変ありがたい事です🙏

 

他には

紹介でお越し下さった方や

10年前のご縁で社員さんが来て下さったり

 

合計7名の受講生さんと

賑やかに 楽しく 開講させて頂きました

 

個人的に学んで来た

歴史のお話にも

共感してもらえたり

ご自身でも学んでみたいと仰っていただけて

 

いつに無く

活気に満ちた1日となりました

 

感想では

楽しい・面白い・あっと言う間だったに加えて

私の話し方の上手さに感動したと

言っていただけました

 

長時間の講座ですので

なるべく楽しませて

笑わせて

記憶に残りやすい様に

応用しやすい様に

お話する事を意識しています

 

皆様にお会い出来て

本当に嬉しかったです

 

ご受講いただき

ありがとうございました

続きを読む

ミシン針が指を貫通 通院・手術記録

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの小川奈々です

 

一昨日 2月13日に

趣味の裁縫で怪我をし

手術してもらいました

 

色々と決断しないといけない事が多く

改めて日頃の整理収納の大事さが

身に染みました

 

当時の様子や感情を

YouTubeで喋りましたので

今後の参考に

良かったらご覧下さい

続きを読む

下着収納ケースを雑貨収納に使う 鞄・テーブル上をスッキリ収納

下着収納ケースを雑貨収納に使う。鞄の中身やダイニングテーブルに置きがちなモノをひとまとめ。感動の整理収納 in Nagoya/小川奈々
下着収納ケースを雑貨収納に使う。鞄の中身やダイニングテーブルに置きがちなモノをひとまとめ。感動の整理収納 in Nagoya/小川奈々

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの小川奈々です

 

日によって持ち物も鞄も

変えますが

鞄から取り出したモノの

収納を見直しました

 

・エコバッグ

・カード

・ポーチ

・名刺

・バッテリー

・折り畳み傘

・ポケットティッシュ

・手袋

・薄い手帳

・スマホショルダー

 

など

続きを読む

100円硬貨150枚を使い始めました

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの小川奈々です

 

かなり昔のこと

本を出版させて頂き

セミナーの後などに現金で

本を手売りしていた頃がありました

 

まだPayPayはありませんでした

 

お釣りが必要になるので

硬貨も沢山用意していましたが

 

その後

時代はキャッシュレス化が進み

気が付けば大量のコインが

残ったままに…

 

有事の際や

着払いの支払いなど

用途があるかなと取っておきましたが

そんな機会はほぼゼロ

 

数年間も箪笥預金だなんて

このインフレ時代に

価値は目減りする一方ですよね

 

しかも

硬貨を預金・貯金しようと思うと

手数料が掛かったりと結構手間

 

という訳で

100円硬貨 50枚のフィルムを

ついに開封する事に✨

 

3パック(15,000円分)の

まずは1パック(5,000円分)を

ばらしてお財布に

 

これが

重いこと 重いこと…

 

お出掛けするのが億劫になる程

重いんですよ

 

昨日の通院時や

仕事へ行く際には

持ち歩くのを止めた位

重い!!

 

さっき計ってみたら

なんと

240gもあるじゃないですか

100円が50枚も積み重なると

240gにもなるんですね

知りませんでした

 

iPhone12Proが 188g ですよ

 

スマホよりも重たいんですよ

 

お財布はパンパン

 

嫌になりますね

 

それでも

使い切って減らしたいので

今日は持ち歩きました

 

お昼ご飯

指の怪我でご飯は作れないので

お好み焼きを買いに行きました

 

キャッシュオンリーの地元のお店

 

みたらし団子を付けて1,040円

 

「100円玉でお支払いしても宜しいですか?」

恐る恐る聞いた所

 

「もちろんです✨100円玉が不足していてむしろ助かります✨」

嬉しいお返事が返って来ました💕

 

やった〜

10枚減った✌️

 

そして夕方

 

スーパーを2軒はしごして

お会計はそれぞれ

1,276円と3,650円

 

全部 小銭で

お支払いして来ました😃

スッキリ 気持ちいい〜💕

 

減る感覚がやっぱり好き♡

 

お財布がかなり

軽くなりました💕

 

有人レジだと

店員さんを拘束するのが申し訳無くて

後ろの人を待たせるのももっと嫌で

あまり小銭を減らせない様な

支払いをしがちなのですが

 

無人レジはいいですね

 

投入した金額・残りの金額が

常に表示されるので

数字を見ながら

投入出来ました

 

クレジット生活歴がとても長く

現金で支払うのってほんとに

久しぶりなんですよね

 

現金で支払っている人を見ると

なんでカード使わないんだろう?って

不思議に思う位

キャッシュレス派でした

 

だから何だか

不慣れだし下手になっていると

思います

 

少しずつ

リハビリですね

 

小銭での支払いが楽になる

収納グッズはこちら

 

コインホルダー

 

続きを読む

2025/4/18 整理収納アドバイザー2級認定講座 名駅近くにて開催します

2025/4/18 整理収納アドバイザー2級認定講座 愛知県名古屋市レンタルスペース スマイリー会議室椿町(名駅/名古屋駅すぐ)にて開催します。講師:小川奈々/感動の整理収納 in Nagoya主宰
2025/4/18 整理収納アドバイザー2級認定講座 愛知県名古屋市レンタルスペース スマイリー会議室椿町(名駅/名古屋駅すぐ)にて開催します。講師:小川奈々/感動の整理収納 in Nagoya主宰

 

ハウスキーピング協会認定資格

整理収納アドバイザー2級認定講座

 

愛知県名古屋市レンタルスペース

スマイリー会議室椿町

(名駅/名古屋駅すぐ)にて

開催します

 

講師:小川奈々

(感動の整理収納 in Nagoya主宰)

講師歴11年

1級認定講師でもあります

 

新年度に整理収納の理論を

学んでみませんか?

 

他の日程でも

毎月

対面講座2回 オンライン講座1回

開講を予定しています

詳しくは下のバナーより

ご覧下さいませ

続きを読む

スキミング対策カードケースにクレカを収納

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザー・FP3級技能士の

小川奈々です

 

今日は

クレジットカード・デビットカードなどの

カード収納についてです

 

半年前の海外旅行時に

スキミング対策で購入した

こちらのカードケース

[VOLAN] スキミング RFID 防止 スライド式 カード ケース 薄型 クレジット カード入れ ホルダー メンズ レディース 最大9枚 収納 CARD CASE 6カラー

続きを読む

あるものに感謝をする朝

おはようございます☀

我が家は北西部屋が寝室 兼 居間なのですが
北側の窓がとても寒く
今シーズンの冬は雨戸を締め切り
中にはスタイロホームを入れて
障子で塞いだままにしています

寒さは随分と和らぎましたが
朝日が入らないので
朝起きるのがなかなか難しい状況に💧

光で起こしてくれるアラームなども
探して来ましたがふと
寝室にテレビがあるしタイマー機能がある事に
気が付きました😍

テレビを新たに買って3年
朝日が入らなくなって2ヶ月

毎日家にあるモノなのに
活かし切れていませんでした
大発見の気分💕

今朝はこのテレビになってから初めて
オンタイマー機能でテレビが付く様に
設定したお陰で
寝坊する事なくスッキリと目覚められました✨

もう一つ

白夜で何日も太陽が出ない国を
YouTubeで見ていました

朝出掛ける際
寒いですが太陽が出ている事に
これまた感動☀️

当たり前じゃない
有難い事なのだとしみじみ思います

今日・明日は名駅近くのウインク愛知で
整理収納アドバイザー準1級認定講座を
対面で2日間担当させて頂きます

あるモノに気が付き感謝する生活を
一緒に目指して行ける様
有意義な講座を目指して来ます

皆さまも素敵な一日をお過ごし下さい


整理収納アドバイザー準1級認定講座 at ウインクあいち 担当

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの小川奈々です

 

整理収納アドバイザー準1級認定講座

ウインクあいちにて2日間

対面講座を担当させて頂きました

 

新幹線で静岡県からお越し下さったり

愛知県内でも少し遠いからと

ホテルに泊まられる方も✨

7名のご参加でした

続きを読む

Amebaチョイス 薄型冷蔵庫の記事で収納術が掲載されました

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの小川奈々です

 

ライフスタイルメディア

「Amebaチョイス」

 

薄型冷蔵庫に関する記事の中にて

整理収納アドバイザー小川奈々の

冷蔵庫の収納術を掲載して頂きました

 

薄型冷蔵庫のおすすめ10選!大容量タイプにも注目

 

キッチンの中で

冷蔵庫だけ奥行きがあり出っ張る感じ

嫌だなと思われている方

きっと多いですよね

 

薄型冷蔵庫って

魅力的ですよね✨

 

 

家電はどんどん進化しています!

 

これから購入を検討の方は勿論の事

買い替えは先だけど最近は

どんな冷蔵庫が流行っているのか

知りたい方

 

幅広い方にご覧いただきたい内容です

 

是非チェックしてみて

下さいね💕

 

「Amebaチョイス」

薄型冷蔵庫のおすすめ10選!大容量タイプにも注目

 

続きを読む

医療保険 要る?要らない?

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーで

FP3級技能士の小川奈々です

 

医療保険を巡り

入っておいた方がいいとか

不要だとか

色んな論争が繰り広げられていますね

 

今日は

私の最近の出来事を通じて

私なりの見解を

書いてみようと思います

 

2月13日

裁縫中にミシン針が指を貫通し

緊急手術になった怪我

 

医療保険の対象になる?

ならない?

 

オリックス生命

キュアレディの場合について

 

結論から言うと

 

手術給付金の対象と

なりませんでした

(2025/3/25更新)

 

所定の診断書を送ってもらい

主治医に記入をしてもらい返送

オリックス生命さんで検討された結果

給付の対象外という結論に至りました

 

診断書料が不要になったという事で

5,500円 お振込いただきました

これだけでもすごい誠意だと思います

本来なら私の自己負担かなと

思いますので

 

という事で

下記の内容は備忘録として残しておきますが

3月25日の結論は

手術対象外

という事でご理解下さい

よろしくお願いします

 

手術が始まる前

保険会社に電話した時には

対象外っぽい感じでした

 

そして

2月16日

再診で病院へ行き

診療報酬明細書には

手術名:「骨内異物除去術」

と書かれていました

 

でも

最初の問い合わせの段階で

「MP関節、筋、腱、神経への手術で無いと

対象外です」

オリックス生命から電話で言われていましたし

手術直後の先生のお話でも

「その辺りの手術では無いですね」

と言われたので

 

明細書を見ても

ふ〜んという感じで

正式名称はこういう術式だったのね

と確認程度で

書類の収納だけ行いました

 

2月15日のYouTube収録で

お伝えした通りです

 

https://youtu.be/zNGFBFwtU8o?si=CyDtNE4OKKSGCuiU

 

その翌日・翌々日と

整理収納アドバイザー準1級認定講座の

講師のお仕事が入っており

 

"医療保険は結局自分にとって

どういう意義があるのか?"

 

blogに書いてみようかなと

 

そのネタを考えながら

会議室へ移動していました

 

そうするとふと

主治医の先生が

「骨まで手術しているので感染を心配しましたが

化膿していないので大丈夫そうですね」

と仰ったお言葉を思い出しました

 

ん???

 

骨に突き刺さった針を

抜いたんだったよな

 

そんなに深い所まで手術していて

筋、腱、神経への手術では

無いんだっけ???

 

ふと疑問が湧いて来たのです

 

それで

朝早めに到着した会議室で再度

オリックス生命にお電話をしました

 

手術の名前を聞かれ

うろ覚えではありましたが

(ささっとしか明細書を見ていなかったので)

「骨内異物除去術だったと思います」

とお伝えした所

 

保留音で暫く待たされた後

 

「今回のケースは

給付の対象となります」

 

言って下さるではありませんか💕

 

え〜〜〜ほんとですか😍

 

天にも昇る気持ちでした☀️

 

続きを読む

holly wood buddy furniture/Minimal Contrastへ行って来ました

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの小川奈々です

 

名古屋市守山区にある家具ショップ

holly wood buddy furnitureの企画展

「Minimal Contrast」へお邪魔しました

 

2011年に

我が家のシンボルとも言える

2m40cmの楢のテーブルを

作って頂いてから

宮嶋浩嘉さんご夫妻・スタッフさん達と

お付き合いが続いています

 

 

続きを読む

広島の両親から牡蠣が届きお裾分け

網登海産 広島ブランド 草津かき 収納容器:赤木明登さんの切り溜め シンデレラフィット✨
網登海産 広島ブランド 草津かき 収納容器:赤木明登さんの切り溜め シンデレラフィット✨

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの小川奈々です

 

毎年恒例

広島の両親から

牡蠣が届きました👏

 

ありがとう😍

 

お裾分けも含めて

8袋も送って来てくれて✨

 

親戚

近所のお世話になっている方々

など

 

5袋お裾分けして来ました

 

残り3袋

 

今夜はまずこの1袋で

牡蠣のクラムチャウダーを

作りました

続きを読む

リビングのガスストーブで玄関・廊下・洗面所まで温める

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの小川奈々です

 

毎日寒い日が続きますね

 

名古屋も最低気温が氷点下

さすがに寒い❄️

 

特に

玄関・廊下・トイレ・洗面所の

寒さが半端無い

 

すると夫が

リビングと廊下の間の引き戸を

開けたままにしてみたら?

と提案してくれました

 

好奇心で試してみた所

温かい空気が全体に行き渡りました

 

特に

トイレを出た時の廊下の寒さが

軽減され

 

トイレを出た時

あったかいね〜と言い合いました

 

写真に写っている廊下の扉内が

クローゼットにしている物入れです

 

ルームツアー動画はこちら

 

扉を閉めているとさすがに

クローゼット内は寒いままで

お洋服は冷たいままですが

物入れの扉を開ければこちらも

緩和されます

 

すごい究極の理想を言うと

 

全部まとめて

ワンルームでいいんじゃない?

と思ってしまう・・・

 

ガスストーブの光熱費

夏場は6,000円位

冬場は20,000円位

このガスストーブで

14,000円/月

位です

 

せっかく付けるのだから

なるべくこの1台で

広範囲を温められるといいですよね

 

反対に

寒い場所は仕切って

冷気を止めたくもなる

 

どこを開けてどこを閉めるか

 

築30年

嫁いで17年

 

まだまだこの家の使い方を

探求中です

続きを読む

牡蠣フライで夫の誕生日会

広島 網登海産の牡蠣でカキフライ。お庭のレモンをキュッと絞って🍋器:藤吉憲典、ピーターアイビー
広島 網登海産の牡蠣でカキフライ。お庭のレモンをキュッと絞って🍋器:藤吉憲典、ピーターアイビー

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの小川奈々です

 

両親から届いた広島県産の牡蠣

メインディッシュは牡蠣フライ

夫の大好物で誕生日祝いをしました

 

愛知県内でなかなか

こんなに美味しい牡蠣を食べられないので

夫もすごく幸せそうで

何よりでした

 

キャベツはスライサーで細く切り

トリュフドレッシングで

 

VANILLA 千年屋 トリュフのドレッシング&ソース 1本 200ml 成城石井 調味料 お取り寄せ

 

Amazon

 

楽天↓

続きを読む

土鍋収納 冬はキッチン 夏は2階

牡蠣入り味噌煮込みうどん 土鍋:野村亜矢作
牡蠣入り味噌煮込みうどん 土鍋:野村亜矢作

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの小川奈々です

 

皆さんに質問

器や調理器具にも衣替えならぬ

「器」替えがある事をご存知ですか?

 

名古屋の名物と言えば

味噌煮込みうどん

一人一つはあると聞いて

嫁いで来た時は驚きました

 

我が家は冬だけ使うので

夏の間は2階の旧子供部屋で

スタンバイさせています

 

夏と冬

食べる物が大きく異なりますので

季節によって

収納場所を替えると

キッチン収納が楽になります🎵

 

続きを読む

【ニトリで断熱】プロの整理収納家が教える玄関の寒さ対策

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの小川奈々です

 

玄関の寒さ対策を

ニトリで行いました

 

YouTubeにUPしました

是非ご覧下さい

 

商品説明

①フリーカット間仕切りカーテン(プレーン2 IV)/ニトリ

https://www.nitori-net.jp/ec/product/7361091/

 

②伸縮式 つっぱりポール(NT-5 WH 120-200)

https://www.nitori-net.jp/ec/product/7450829/

 

続きを読む

【DIY】押し入れ床断熱 スタイロフォームとベニヤ板で温かく見た目良く

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの小川奈々です

 

【DIY】押し入れ床断熱

スタイロフォームとベニヤ板で温かく見た目良く

 

YouTube更新しました

続きを読む

【ハンドメイド】現金の為のシンプル・軽い・薄いお財布を作りました

【ハンドメイド】現金の為のシンプルで軽いお財布を作りました 生地:ウィリアムモリスのいちご泥棒 札入れ・小銭入れのみ カード収納無し
【ハンドメイド】現金の為のシンプルで軽いお財布を作りました 生地:ウィリアムモリスのいちご泥棒 札入れ・小銭入れのみ カード収納無し

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーで

FP3級技能士の小川奈々です

 

ようやく完成しました👏

やりたい事が叶う

シンプルで薄くて軽いお財布です

 

生地:ウィリアムモリスのいちご泥棒

 

続きを読む

【寒さ対策】洗面所にコンパクトヒーター

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの小川奈々です

 

数年間暖房無しで過ごして来た

寒過ぎる洗面所ですが

ついに✨

コンパクトなヒーターを買いました

 

最大600W タイマー付き

シンプルですが狭い空間だとすぐに

温かくなり感動です💖

 

続きを読む

診察券・銀行カード・クレジットカード・ポイントカード収納の見直し

診察券・銀行カード・クレジットカード・ポイントカード収納の見直し。分かりやすく3つの大分類に分けて背表紙にラベリングしました。収納用品:カードホルダーサイド収納/3段6ポケット/無印良品/MUJI。整理収納アドバイザー1級・2級認定講師 小川奈々
診察券・銀行カード・クレジットカード・ポイントカード収納の見直し。分かりやすく3つの大分類に分けて背表紙にラベリングしました。収納用品:カードホルダーサイド収納/3段6ポケット/無印良品/MUJI。整理収納アドバイザー1級・2級認定講師 小川奈々

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーで

FP3級技能士の小川奈々です

 

カード類が増えて来たので

収納の見直しを

全部で3冊作りました

 

①金融・会員証

②診察券

③ポイントカード

 

続きを読む

【寒さ対策】トイレにコンパクトヒーター

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーで

FP3級技能士の小川奈々です

 

左手中指を怪我・手術してから

指先の痺れ・感覚の麻痺が続いており

特に

寒い場所へ行った時に

症状が辛くなります

 

寒いに加えて痛いというのは

ストレスそのもの

 

トイレの室温は10度前後

 

いつも本当に寒いです

 

自身の気持ちを少しでも整える為に

寒いお手洗いにも

コンパクトヒーターを設置しました

 

 

人感センサー付きで

コンパクト

しかも

お値段が安い✨

 

同じ色のが無かったので

白色バージョンを載せておきます

参考になさって下さいね

 

春に近づく今

冬物がセールになっている事が多いです

 

買い物には

いいタイミングかも知れないですね

 

補足

シールは

blog用に残して撮影しましたが

使用前には剥がしました

 

 

シィーネット|C:NET ミニセラミックヒーター ホワイト CDCP309WH [人感センサー付き]

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シィーネット|C:NET ミニセラミックヒーター ホワイト CDCP309WH [人感センサー付き]
価格:3,980円(税込、送料別) (2025/2/26時点)

楽天で購入

 

続きを読む

運が良い人の特徴

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーで

FP3級技能士の小川奈々です

 

皆さまに質問

 

運が良い人になりたいですか?

 

Yesなら続きをお読み下さい

 

perplexityに

運が良い人の特徴を聞いてみました

 

続きを読む

寝具を洗う

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの小川奈々です

 

おはようございます

今朝は珍しく早起きしました

早いもので2月も残りわずかですね

 

冬の間少しさぼってしまっていた

寝具のお洗濯

 

今日はお天気も良さそうなので

一気に片付けてしまいます

 

月初は何かと予定が立て込みがち

 

良い3月の始まりを迎えられる様に

やり残した事を片付けておきましょうね

 

今日も素敵な1日を✨

続きを読む