· 

10年のリフォームローン 完済

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーで

FP3級技能士の小川奈々です

 

2025年2月末で

リフォームローンを返し終えました👏

金利が上がり始めましたよね

何とかギリギリ切り抜けれました👍

 

2015年にキッチン・洗面所・廊下収納などを

一気にリフォーム

家電製品 Mieleの洗濯機やオーブンレンジ

諸々入れて

10年でローンを組みました

 

「繰上げ返済」も

経験としてやってみたかったので

いつかのタイミングで2ヶ月分

繰上げておいた事が過去に2回ありました

 

リフォームローンは

払えないととても怖いので

夫のボーナスが出たら必ず

引き落とし口座へ半年分移して来ました

 

 

12月

冬のボーナスが出た際

いよいよ最後のクール + 2ヶ月

という時に

 

口座に置いたまま半年間放置するのなら

半年分繰上げて完済しようと思い立ちました

 

ただ

注意事項をよ〜く読んでみると

最後に一括返済すると55,000円手数料が掛かります

とのこと

 

怖いですよね😨

FPの勉強をしてから

細かい注意事項をちゃんと読む様になった気がします

成長😊

 

なので

手数料が掛からない程度に

12月に半年分

1月・2月は通常通りの月額を支払って

完済となりました

 

姑への家賃を払いながら

2018年は私も仕事用のオフィスを借りながら

夫婦でよく頑張ったなと振り返っています

 

少し肩の荷がおりますね

 

と同時に

5年前後には

畑の購入が控えています💦

 

今まで通り

リフォームローンの分は貯蓄しながら

しっかりと蓄えておく予定です

 

そして今年は

家具職人 宮嶋さんへ

部屋が温かくなる為の

家具造りをお願いしています

 

大きな出費が控えているので

日々 倹約に励んでいます

 

メリハリが大事ですね

最後までお読みいただき

ありがとうございました

にほんブログ村の

整理収納アドバイザーランキングに

参加しています

応援の意味を込めて

ポチッと押していただければ幸いです

感動の整理収納 in Nagoya - にほんブログ村