
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーです
「いちご大福を作るから来ない?」と
知り合いからお誘い頂きまして
材料を持ち込み教わって来ました
いちごが大好物な
5歳の甥っ子に声を掛けたら
食べに来る😊との事で
夕方からおもてなし

姑・義妹・甥っ子・夫
みんなでいちご大福を頬張る
幸せなひと時
美味しくて好評でした
料理上手な女性が半分位
作ってくれていますからね😊
そりゃ 美味しいです(笑)

姑もいちごのスイーツを
作って差し入れしてくれました
甥っ子の「いちご好き」発言は
沢山のいちごを引き寄せてしまうから
不思議です

テーブルはポケモンだらけ(笑)
スタートが遅かったのであっと言う間に
夜になり
夕飯どうるする?
モード
我が家からは
「スモークサーモン・ほうれん草・生クリームの
ピザだよ
どうする?」
「食べる〜!!」
姑からは
「エビフライなら作れるよ」
「食べる〜!!」
との流れで
みんなで夕飯を

待ちきれない様子
子供って
赤いモノ 好きですよね〜

お母さんのエビフライ
ほんと好き
コストコのだそうです
さくっさくで美味しかった〜
夫はピザを3枚焼いてくれました
①ほうれん草・スモークサーモン・生クリーム・バジル
②トマトソースとバジル
③しらすとモッツァレラチーズ
大満足
今日も
手作りを持ち寄り
物々交換で
幸せな1日でした
感謝🙏
子供用の食器は姑から借りています
我が家の世帯 つまり子世帯側で
食事をする事が多いのですが
甥っ子用のお皿・箸・フォーク・スプーンは
姑が買って用意しているので
その都度借りる様にしています
我が家の方が収納が少ないので
借りれるモノは借りています
わざわざこちらでモノを増やす必要は
無いかなと思って
共有できるモノは共有する
モノが増えない秘訣です
最後までお読みいただき
ありがとうございました
にほんブログ村の
整理収納アドバイザーランキングに
参加しています
応援の意味を込めて
ポチッと押していただければ幸いです