· 

スキミング対策カードケースにクレカを収納

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザー・FP3級技能士の

小川奈々です

 

今日は

クレジットカード・デビットカードなどの

カード収納についてです

 

半年前の海外旅行時に

スキミング対策で購入した

こちらのカードケース

[VOLAN] スキミング RFID 防止 スライド式 カード ケース 薄型 クレジット カード入れ ホルダー メンズ レディース 最大9枚 収納 CARD CASE 6カラー

 

1枚ずつ少しずれて

出て来てくれるので

選びやすくて気に入っています

 

重さは68g

最大9枚まで収納出来ます

 

私は6枚入れています

数字の印字があるタイプだと

少しかさばり収納力が下がる感じです

 

財布にクレカは入れていない

私にとってのお財布の定義は

お札と小銭を入れる収納グッズ

 

クレジットカード・デビットカードなど

カード決済する時に

お財布を開ける必要が

無いので

 

お財布にカード類は基本的に

入れていません

 

スキミング対策用の

お財布で無い事もあり

お財布にはカードを入れない様に

しています

 

デビットカード・現金生活続けています

今日は怪我で手術をした後の

再診で病院へ行きました

支払いは

クレジットカード・デビットカード対応

ではありましたが

タッチ決済には非対応

 

やはり

住信SBIネット銀行第一生命支店

リアルのデビットカードを

作っておいて良かったです

 

お会計は

救急外来の手術代や

特定療養費など足して

27,170円

 

現金も持ってはいましたが

銀行預金からそのまま決済してくれて

1%のポイント還元もあるならば

現金よりもデビットカードが

便利です😃

 

そして

駐車場代は現金オンリーでした

 

現金と同じ様に

目の前ですぐにお金が消えてくれる

デビットカード

 

負債を抱えない生活

 

残高がいつも正確に分かる

家計管理

 

快適✨ハマっています

 

おすすめデビットカードの詳細blogはこちら

 

スーパーでは今日も現金支払い

今日の食材の買い出しは

2,905円

無人レジにて

100円玉と5円玉で

現金で決済しました

 

重たい100円玉がまたやっと

減ってくれた…😃

 

コインは重い

デビットカードは軽い

 

このあたりでも

カードが少し優位ですね

 

イオン感謝デーも現金で

20日と30日が感謝デーで

5%オフになるイオン

長らく

クレジット決済のみと思い込んでいましたが

 

カード提示+現金支払いでも

5%オフになるんですね

 

テレビ・CMを見ないので

本当に知りませんでした

 

次回からその組み合わせで

行こうと思います

 

残るクレカ決済

定期購入している化粧品・基礎化粧品

医療保険

この辺りが

生活費のクレカ決済として

残った感じです

 

ただ

これらはほとんど固定費

と呼んでもいい程

変動が無いので

 

同じ位の金額を

口座に残しておけば済むので

まぁいっか

という感じです

 

クレカと違い

デビットカードの場合

把握し辛いタイミングで

いきなり銀行から引かれて

残高不足というのが一番怖いので

 

自分が今目の前で決済するもの

以外は

クレジットカードの方が

逆に便利かな

 

私がデビットカードを

使う目的は

予算内で気持ち良く

お金を使いたいから

 

主に

食費・消耗品の支出管理に

向いているかなと思っています

最後までお読みいただき

ありがとうございました

にほんブログ村の

整理収納アドバイザーランキングに

参加しています

応援の意味を込めて

ポチッと押していただければ幸いです

感動の整理収納 in Nagoya - にほんブログ村