
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーの小川奈々です
50年前の母の着物を
リメイクして
スカートにしてから1年
お出掛けの時・来客の時
本当によく着ています
日本人は
明治維新までは基本的に
毎日着物で暮らしていましたよね
庶民は新しい着物を
頻繁に買う余裕など無く
同じ着物をほぼ毎日の様に
着ていたのではないでしょうか
洋服文化になってから
同じ服を2日続けて来るのは
恥ずかしい
という概念に変わった気がしますが
日本人の文化・習慣と
少し異なりますね
まぁ
そう言い訳をしつつ
今年の冬も
母の着物から仕立てたスカートを
大切に着ています
今日は建国記念日
お庭にはスカートと同じ
山茶花が咲いています
素敵な祝日をお過ごし下さいませ
我が家は
義妹・甥っ子が
遊びに来る様です😃
2025年2月14日の
整理収納アドバイザー2級認定講座は
7名集まっております
残席わずかとなりますので
ご希望の方はお早めに✨