
いつもblogをご覧いただき
ありがとうございます
整理収納アドバイザーの小川奈々です
さて
今朝は夫が出掛け間際に
「ホッカイロちょうだい」と
慌てた様子で言って来ました
私も咄嗟に身体が動き
夫のビジネスバックへ
入れましたが
3秒で完了しました
「すごい
こんなに早く出て来るの?」
と夫は驚いた様子
せっかくの出来事なので
普段の収納法を書いておきます
収納のコツ
私が購入した貼るカイロは
5袋で1束になっており
それがさらに何束かになって
紙箱に収納されているタイプです
なので
1束の透明袋からはまず出して
5つバラバラの状態にして
重ねて収納しています
取り出しやすいです!
収納の場所
リビングの一角にある
キャビネットに収納
どうしてか?
まず
廊下の物入れを
クローゼットとして使っています
朝お洋服を選んで
リビングに運んで来るのですが
忘れ物が多いのです😅
・タイツ忘れた(スカートの場合)
・ブラジャー忘れた
・ホッカイロ忘れた
その都度
暖房で温めている部屋を
中途半端な着替えの状態で出て
寒い廊下から取り出す
その作業にほとほと嫌気が差し
せめてホッカイロだけでも…
という想いで
リビングのキャビネットに
収納する事に✨
洋服と小物一式を運ぼうと思うと
点数も増えて
両手も一杯になってしまいます
なので
小物類を少しリビングに
移動させた感じですね
使う場所に収納
収納に正解はありません
「ここにこれがあったら便利だな」
この基準で収納するのがおすすめです