· 

古事記から考えるモノとの関わり方|オンライン|最終回でした

古事記から考えるモノとの関わり方

初のオンライン開催

早いもので3回目の今日は

最終回となりました

 

・神社へ行って主祭神の意味が分かる様になった

・学びの時間を確保する様になった

・参加して本当に良かった

・料理や育児の家事だけでなく勉強する時間をもっと増やして行きたい

・とにかく先生に付いて行きます!

・ここからももう一度読み直して古事記への理解を深めたい

・裏紙に書いたメモをまとめ直してキレイに整理したい✐

 

など

色んな想いを語って下さいました

 

山口・新潟・愛知からご参加下さいました皆様方

3ヶ月に渡りお付き合い下さいまして

本当に ありがとうございました

 

 

女性が学ぶことはまだまだ

ハードルが高い様に思います

 

例えば

「大河ドラマ『麒麟がくる』見てますか?」と尋ねると

大抵の人が

「録画はしてあるけど溜まってて全然見れてません」

とお答えになります

 

前提として

リアルタイムでテレビの前に何十分も

座ることは極めて難しい…

日曜日の20時って

夕飯の後片付けとか

翌朝のお弁当作りの下ごしらえとか

家事に追われて全然ゆっくり出来ない時間なんでしょうね

 

私も

日曜日の20時は夕飯タイムの真っ只中

キッチンとダイニングを往復する時間なので

基本的には後でAmazon PrimeのNHKオンデマンドにて

アイロンを掛けながら見たりしています

 

録画機能というのはいわば

冷凍庫の様な存在!

保存が利くので「いつか」と収めるものの

ブラックホール化してなかなか

取り出せないのかも知れないです

 

片付けと一緒で

溜め過ぎてしまうともはや

対処できなくなってしまったり…

 

こうして

平日 家族が居ない時間帯に

まとまった時間を使って

仲間と共に学ぶことは

血となり肉となり

心の栄養へと繋がる様に思いました

 

家事を一生懸命こなす女性は

それだけでも十分素敵ですが

今回ハッとさせられたのは

「夫と知識量が全然違って

今迄話に付いていけなかった」

とのお声

 

私もその様に感じる事が多いです

 

子育てが終わりいつか

夫婦だけの時間がやって来る

 

それからでも遅くはないかも知れないけど

その頃にはかなり年齢を重ねている訳で…

 

少しでも早くから

学びに着手できると

夫婦の会話もより一層

楽しくなるのではと思う今日この頃です