夫の母が御朱印を集めていて
近くに人気の神社があるんだよと聞いていたのが
別小江(わけおえ)神社
先日母が
長野県の諏訪大社に行って来たと言うので
「出雲の国譲りの際
大国主命の息子 建御名方神が
建御雷神の強さに驚いて逃げた場所だね~」なんて
話していました
最近『古事記』にハマってて…
なんて話をしていたら
別小江神社の話になり
安倍総理の妻 昭恵夫人も来られたらしいよと…
調べてみると神功皇后伝説の言い伝えがありました
仲哀天皇の崩御により
妊婦で朝鮮半島の新羅に遠征されたたくましい皇后
(「古事記から考えるモノとの関わり方」2回目で触れます)
これは行かなくちゃ!!
という事でようやく参拝して来ました
「別小江神社物語」と書かれた看板には
「古事記」に載っている2つの伝説が名古屋にはあります。
1つは熱田神宮の白鳥伝説
2つめは別小江神社に伝わっている
神宮皇后の神羅遠征です。
と書かれていました
2つしかない貴重な場所が
家の近くにあったなんて…
参拝するとザワワ~と大きな音を立てて
樹々が揺れました
相性が合いそうな感じがしました
祭神
いざなぎいざなみのみこと
あまてらすおゝみかみ
つきよみのみこと
すさのおのみこと
ひるこのみこと
国産みの主要な神様達が祀られています
御朱印が人気の神社・寺部門で
3年連続全国1位だそうです
12月22日(日)は餅つき大会があるそうです
(私は整理収納アドバイザー2級認定講座で
行けませんが…)
良かったら行ってみて下さいね