収納上手になるコース|2回目開催しました

収納上手になるコース|2回目

「作業の進め方」を開催しました

 

前日にスライドを見返す際には

ここから2時間も膨らませるのかなと

毎回不安がよぎるのですが

 

話し始めたら

止まらない(笑)

 

今日もお付き合い頂きまして

ありがとうございました

 

 

【ご感想】

・「普段の生活の中で実践(トレーニング)しているから、現場で咄嗟に出来る」スポーツ選手の話しと重ねることで、深く納得できました。奈々先生のスピード感ある作業は、日頃の訓練とイメージ、コミュニケーションの賜物だと改めて感じました。できるだけ細かくイメージ・準備をして、1つ1つの現場作業(その他の仕事・家庭でも)を行うように今日から活かしていきます。準備9割ですネ!!

 

・「モノと向き合うのではない、人と向き合っている」という言葉が印象的でした。先生のクライアントを想う気持ちが感動に繫がるのだと思いました。初めての現場は不安もありますが、お役に立てるように頑張りたいです。よろしくお願いします。先生の1つ1つの言葉に無駄なものがなく、聞き漏らさないようにと真剣にメモを取りました。今日もありがとうございました。

 

・クライアントが当たり前だと思っている動作や所有物、所有場所や生活場所など、それがアドバイザーとして違和感を感じる感性は、とても重要だと思いましたし、環境改善にも繫がると思いました。元請け、アシスタント、見習生のそろぞれの立ち位置、お互いの活かし方の違いや重要性、そしてそのチームワークもいい成果を出す為に必要不可欠だと感じました。また、これを1人でこなせるのかと少し不安にも感じました。まず、アドバイザーとしての知識はもちろんですが、1人の大人としての社会マナーの厳守も今一度学び、実行したいです。ありがとうございました。

 

・本日もご講義頂きありがとうございました。小川先生の元請けとしてのノウハウを惜しみなく伝えて下さり、新しい発見が多い一日でした。「段取り八分」とは言いますが、準備に9割は整理収納に限らずなるほどと納得でした。一般常識もしっかりと持ち合わせていないと、クライアントに対しても失礼に当たりますし、チームにも良い影響はないなと思いました。(マナーも今後勉強しないとな…と思いました。)とても濃い内容でした。ありがとうございました。

 

・作業前の準備講座として、大変参考になりました。クライアントとの向き合い方、作業の進め方などなど、盛り沢山です…。が、これはあくまで机上のことで、やはり先生について実践を踏んで行くことが、この講座の一番大切な点ではないかと思います。きれいにすること、それをキープしてゆくこと、この講座の内容・実践を通して自分に落とし込んでゆくことが課題になりそうです。