
収納プランニング
だいぶ見えて来ました
手書きはアナログだけど
自由度や速度感があり
結構いいものです
ヒアリングにお伺いした日から
お風呂に入ってもキッチンに立っても
その方のお宅に住んでいる感覚になる位
プランニングが続きます
暇さえあれば写真を眺めて
この家具はこっちかな
このモノはあっちかなと
少しでもしっくり行く答えが見付かるまで
向き合います
ご提案させて頂き全体的な配置が決まるまでの
最初が肝心といつも思っています
モノが溢れてくると
どこから手を付けていいか分からなくなり
モノにエネルギーを吸い取られて行くというか
本当に疲れてしまいます
お仕事から帰って来て
一杯のお茶を美味しく感じられる…
「リラックス出来る住まいづくり」
これが今回のゴールイメージです
がんばりましょう☆